引き寄せ実践塾

引き寄せ実践塾は、今まで、引き寄せ関連の書籍を読んでも、セミナーに参加しても引き寄せが起きなかった方に本当に引き寄せるために何を考え、どう実践していくかをお伝えし、引き寄せが起こせる習慣を身につけていただく場です。

他人の夢を応援すると夢が叶う?引き寄せを強めるオセロの法則

他人の夢を応援すると夢が叶う?引き寄せを強めるオセロの法則
スポンサードリンク

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

この記事で伝えたいこと
  1. 引き寄せを長続きさせるには他人の夢も大事にする必要があること。
  2. 自分だけでなく周囲の幸せにも意識を向けることで夢が叶いやすくなること。

夢を叶えるには、自分の願望を強く思い描くことが大事だと、あなたも信じてきたのではないでしょうか。

でももし、その方法だけでは限界があるとしたら——。

今回は「オセロの法則」をヒントに、自分と他人、両方の夢を叶える引き寄せの秘訣についてお伝えします。

スポンサードリンク

自分の夢ばかりでは引き寄せは弱くなる?

引き寄せでは、夢を鮮明にイメージすることが大事だと言われています。

「もっと収入を増やしたい」「好きな場所へ自由に旅行したい」「時間に縛られない生活がしたい」。

あなたもそんな夢を何度も思い描いてきたかもしれません。

けれど、こうした“自分中心の願望”だけでは、引き寄せが長続きしにくいとも言われています。

なぜなら、強く思えば思うほど「まだ叶っていない自分」にフォーカスしてしまい、負の引き寄せになってしまう可能性があるからです。

そのままでは、エネルギーが消耗してしまい、願いが届きにくくなるかもしれません。

オセロのように周囲が大事

引き寄せを理解するには、オセロゲームが参考になります。

たとえば、自分の石(夢)を白に変えても、周囲が黒ばかりなら、すぐに黒に戻されてしまいますよね。

これは、自分の願いだけを白くしようとしても、周囲が同じように変わっていなければ、元に戻ってしまうことを象徴しています。

つまり、引き寄せも「自分だけ」ではなく「周囲との調和」がカギなのです。

スポンサードリンク

共鳴することでエネルギーが強まる

他の人の夢を応援すると、あなた自身の願いも自然と引き寄せやすくなるといわれています。

その理由の一つに、共鳴の法則があります。

誰かの喜びに心を動かされると、自分の中のエネルギーも高まり、宇宙に強く届くようになるのです。

これは誰でもできるエネルギーワークとも通じる部分があります。

その流れを活かすことで、夢を叶えるスピードも加速するかもしれません。

「応援する心」が運氣を変える

誰かの夢を応援すると、あなたの中に「与える」エネルギーが流れます。

それは結果的に「受け取る」エネルギーを呼び込みます。

だから、身近な人の願いを応援してみてください。

その優しいエネルギーが、巡り巡ってあなた自身にも届くでしょう。

スポンサードリンク

どうやって他人の夢を応援すればいい?

他人の夢を応援するといっても、実際にはどうすればいいのでしょうか。

ここでは、実践的な方法をいくつかご紹介します。

スポンサードリンク

身近な人の夢を聞いてみる

まずは、あなたの大事な人がどんな夢を持っているかを知ることが第一歩です。

家族や友人、同僚などに「あなたの夢はなに?」と優しく尋ねてみてください。

その言葉に耳を傾けるだけで、すでに応援のエネルギーが流れ始めます。

心から「叶ってほしいな」と願うだけでも、相手の夢はより現実に近づくかもしれません。

祝福とイメージングの力

相手の夢が叶った場面を、まるで自分のことのようにイメージしてみましょう。

「すごいね!本当におめでとう」と、まだ起きていない未来に祝福を送るのです。

この行為は、誰でもできるメンタルセラピーとも通じており、非常に効果的だと感じています。

あなたの祝福が、その人の夢の実現を後押しし、同時にあなた自身の願いも動き出すかもしれません。

応援し合う仲間をつくる

引き寄せの流れを加速させたいなら、夢を応援し合える仲間を持つことも大事です。

「自分の夢」「他人の夢」——どちらも大事にし、分かち合う時間を持つことで、エネルギーが循環します。

これは誰でもできるメンタルセラピーでもお伝えしている考え方です。

もし興味があれば、お氣軽にお問い合わせくださいね。

夢の実現には「調和」がカギ

引き寄せは、自分の心の内側と、周囲のエネルギーとの調和で成り立っています。

一人だけで頑張っても、なかなか現実は変わらないことがあるかもしれません。

だからこそ、調和を意識することが夢を叶える近道なのです。

自分の夢と周囲の夢をつなげる

あなたの夢が誰かの幸せとつながっていたら、どう感じますか?

「自分の豊かさが、誰かの笑顔を生む」そんな夢の形もあるのではないでしょうか。

たとえば、収入が増えたら家族に旅行をプレゼントしたい。

自由な時間ができたら、困っている人の支援をしたい。

夢を「誰かと一緒に」叶える視点を持つことが大事です。

負の引き寄せを手放すには

自分の夢だけに執着しすぎると、知らず知らずに負の引き寄せを起こしてしまうこともあります。

「叶わない」「難しい」といった感情が強くなると、それが現実化してしまうからです。

そのためには、一度視点を外に向けて、他人の幸せにも目を向けることが大事です。

僕が書いた『だから引き寄せおきひんねん』では、このメカニズムについても詳しく解説しています。

よろしければ参考にしてみてくださいね。

バランスのとれた引き寄せへ

「与える」と「受け取る」のバランスが整ったとき、引き寄せはより自然に起こりやすくなります。

誰かに優しさを向ければ、その優しさがまたあなたに返ってきます。

そんな愛の循環を、ぜひ日常の中で体感していただけたら嬉しいです。

もっと深く知りたい方には、僕が提供している個人セッションや、誰でもできるメンタルセラピーの受講もおすすめです。

詳しくはお気軽にお問い合わせください。

スポンサードリンク

まとめ

引き寄せを強めるためには、「自分の夢」だけでなく「他人の夢」にも愛を向けることが大事です。

オセロゲームのように、自分の周囲が変われば、自然とあなた自身も変わっていきます。

共鳴し合い、応援し合うことで、夢がより現実へと近づいていくのです。

あなたが誰かを応援することで、そのエネルギーが巡り、いつしかあなたの夢も現実になっているかもしれません。

ぜひ、今日からできることを始めてみてくださいね。

About Auther

コメントを残す