この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
- 思い込みを手放して新しい自分に!殻を破る方法と引き寄せの秘訣を追加しました
- 負の引き寄せを防ぐ方法:願望実現を加速する秘訣を追加しました
- 「呪いの暗示」を解く!日常を変える具体的方法を追加しました
- 2025年4月の陰陽六行アドバイスを追加しました

あなたは、もっと欲張っていいんです。
欲を持つことはいけないって言いますけど、そもそも無欲って不可能ですから、
眠りたい。座りたい。食べたい。って思った時点んで欲です
更に、あの人の為に力になりたい。っていうのも欲ですよね。
持っちゃいけない欲というのは「我欲」「小我の欲」と言われる。自分だけの欲、自分さえよければという欲です。
因みに、引き寄せで「我欲」「小我の欲」を引き寄せようとしても引き寄せられないのでうまくいかない人は「我欲」「小我の欲」かもしれないですね。
持っていい、欲張っていい欲というのは「大我の欲」という、人の為になりたと思う欲です。
人の為になる欲はどんどん欲張っていいんですよ。
ただ、人の為になる欲を叶える時に自分も一緒に幸せになっているのはOKだけど、自分が犠牲になるのはNGですよ。
自分も周りも幸せになる欲持っていますか?
補足:
大我・小我のことを大欲や小欲という方がいらっしゃいますが、誤りです
大欲:非常に欲の深いこと。また、その人。
小欲:欲が少ないこと。わずかな欲。
大我:仏語。真如の永遠なる自在の働き。狭い見解や執着から離れた自由自在の悟りの境地。そこから、大きな志を持った人物などの比喩に使われる
小我:仏語。凡夫の我。また、個人的な狭い範囲に閉じこもった自我。そこから、利己的な意味合いに使われる場合がある