引き寄せ実践塾

引き寄せ実践塾は、今まで、引き寄せ関連の書籍を読んでも、セミナーに参加しても引き寄せが起きなかった方に本当に引き寄せるために何を考え、どう実践していくかをお伝えし、引き寄せが起こせる習慣を身につけていただく場です。

【心映の理】怒りや不満が教えてくれる潜在意識のサインとは?

【心映の理】怒りや不満が教えてくれる潜在意識のサインとは?
スポンサードリンク

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

スポンサーリンク

 

この記事で伝えたいこと
  1. 怒りや不満が現れたときの潜在意識からのメッセージの読み解き方。
  2. 心映の理に基づいた、感情の修正方法と現実の変化。
  3. 思考を書き換えるための具体的な手順と実践方法。

怒りや不満、不愉快な氣持ち。

こうした感情に包まれたとき、僕たちはただ「嫌な思いをした」と終わらせてしまうかもしれません。

でも、その奥にはあなたの潜在意識からのメッセージが隠れていることがあります。

スポンサードリンク

怒りや不満の奥にある「もっとこうであってほしい」という願望

怒りや不満、不愉快な感情。

それらはすべて「もっと自分の思い通りであってほしかった」という氣持ちの現れだといわれています。

心映の理の視点から見ると、これらの感情はあなたの中にある思考が反映されたものです。

つまり、現実の出来事を通じて、潜在意識が「今、修正してほしい思考があるよ」と教えてくれているのです。

日常の中にあるドラマのような不満

たとえば、大好きな俳優が出ているドラマの最終回。

「物足りない」「こうしてほしかった」と思うような結末だった場合、不満を感じるかもしれません。

それは、自分だったら「もっとこうするのに」という氣持ちがあるから。

このときの感情は一時的で、すぐに忘れてしまうことが多いですが、心映の理を実践している人にとっては見逃せないヒントなのです。

スポンサードリンク

現実で似た出来事が起きたとき

もし、これと似たような感情を日常の中で強く感じることがあったとしたらどうでしょう。

たとえば、取引先とのトラブルや、恋人や家族への不満など。

あなたが感じる怒りや不満には、潜在意識からのメッセージが含まれているかもしれません。

現実の出来事は、あなたの思考の投影です。

感情が強くなったときは修正のチャンス

怒りや不満を感じたときは、実は大事なチャンス。

「なにがそんなに氣に入らないの?」と、あなた自身の無意識に語りかけてみてください。

思考を読み解く習慣ができてくると、自分がどんな「思い通り」にこだわっていたのかが見えてきます。

それを修正することで、現実もまた変わっていくのです。

スポンサードリンク

思考の正体を知るにはまず「吐き出す」ことから

怒りや不満を抑え込まず、一度紙に書き出してみましょう。

誰かに向かって心の中で叫ぶように、ブラックな氣持ちを思い切り書いてしまってかまいません。

それが潜在意識の声を知るための第一歩になります。

スポンサードリンク

上司への怒りを書き出してみたら

たとえば、上司の理不尽な指示に対して怒りが湧いたとき。

その上司に対する不満を、遠慮なく書いてみてください。

すると、そこにはあなた自身が見落としていた思考が浮かび上がってきます。

「誰かのせいにしている」「自分も一貫性がない」など、思わぬ気づきがあるかもしれません。

書き出した言葉は潜在意識からのヒント

心映の理では、他人=自分という考え方をします。

あなたが相手に言いたいことは、実はあなた自身へのメッセージかもしれません。

気づけたら、「ああ、そうか。わたしにもこんな思考があったんだ」と認めてあげましょう。

認めることで、怒りの根源が溶けていきます。

氣づきから思考と行動を修正する

「あんた何様!」と思っていた相手が、「わたしって何様?」という氣づきをくれる存在になります。

そうなったとき、あなたの現実は大きく変わり始めるかもしれません。

自分の思考を見直し、修正すること。

これが引き寄せをうまく活用するための基本です。

アファメーションの効果が出ない理由

「アファメーションをしても現実が変わらない…」と感じたことはありませんか?

その理由は、根本の思考がまだ修正されていないからかもしれません。

思考が変わらなければ、言葉を繰り返しても深く浸透しないのです。

自分の思考を書き出すことが近道

まずは思っていることを素直に紙に書いてみてください。

怒りや不満など、出てくる感情をしっかり吐き出しましょう。

感情の奥にある「思考」をつかむことが、現実を変える第一歩です。

書き出すことで自分の思考に氣づき、修正ができるようになります。

手放す準備ができているか

現実がなかなか変わらないと感じているなら、それはあなたがまだ「その思考を持ち続けたい」と思っているからかもしれません。

「もうこの思考はいらない」と心から思ったとき、潜在意識はスムーズに修正されていきます。

逆に、まだ氣づきたくない部分にはブレーキがかかることもあります。

引き寄せの流れをつかむコツ

自分の人生のストーリーを、もう一度自分の手で書き直す。

そんな氣持ちで、1〜2ヶ月しっかりと思考と向き合ってみてください。

そうすることで「思考が現実になっている」と実感できるようになります。

このプロセスが願望達成への近道になるといわれています。

スポンサードリンク

まとめ

怒りや不満、不愉快な氣持ちは、潜在意識からの大事なメッセージです。

その感情を無視せず、思考を読み解き、修正すること。

それが現実を変える鍵になります。

自分を責める必要はありません。

ただ氣づいて、認めて、修正する。

この繰り返しが、あなたの未来を創っていきます。

もし、どうしても自分一人では難しいと感じたら、個人セッションを活用してみてください。

そして、僕の著書『だから引き寄せおきひんねん』も、あなたの氣づきを深める手助けになるかもしれません。

さらに、自分で深く思考と向き合いたい方には「誰でもできるメンタルセラピー」の受講もおすすめです。

あなたの潜在意識の声を受け取り、日々を軽やかに生きていくために。

ぜひ、一度お問い合わせください。

 

あなたが更に幸せになるために

今回の記事がお役に立てば嬉しく思います。

なお具体的な話はあなたが何を引き寄せたいかによって変わってきます。

具体的なご相談は引き寄せセッションにて承ります。

最後までお読みいただき有り難うございます。

感謝感謝

引き寄せに関する疑問・質問・相談・セッション・講座の申し込みは下記フォームより気軽にメールください。


    About Auther

    コメントを残す