
この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
- 引き寄せで迷わない!守破離とは何か&初心者が今すぐ始めるべき3つのステップを追加しました
- 引き寄せがうまくいかない本当の理由。間違った守破離が原因かもしれませんを追加しました
- 【なぜ引き寄せが起きない?】現実を変えたい人がまずやるべき心の整え方を追加しました
- 叶ったつもりで引き寄せる方法|無理なく続く習慣と僕の体験談を更新しました
- 引き寄せには「イメージ」だけでなく「行動」が必要であること
- 「面倒くさい」と感じたときこそ、引き寄せが加速するチャンスであること
- 今の現実はあなたが優先した思考と行動の結果であるということ
スポンサードリンク
「成功をイメージすれば叶う」は本当?
よく「成功している自分をイメージすれば叶う」と言われています。
引き寄せを学んだ方なら一度は耳にしたことがあるかもしれません。
ですが、実はそこに落とし穴があると言われています。
心理学者シェリー・タイラー氏の研究によると、成功をイメージすることで気分は良くなっても、現実的な行動にはつながらず、逆にモチベーションが下がるという結果が出ているそうです。
つまり、ゴールだけをイメージしても現実は動かないのです。
重要なのは、そのゴールにたどり着くための「過程」や「行動」をイメージすることだと言われています。
これはUCLAが行った実験でも明らかになっていて、ただ良い成績を取る自分を思い描いた学生よりも、「図書館で勉強する自分」をイメージした学生の方が実際に良い成績を収めたという結果があります。
スポンサードリンク
引き寄せには「十分な行動」が必要です
引き寄せという言葉の印象から、「頑張らなくても自然と叶う」と思い込んでしまう人も多いようです。
確かに楽しくて幸せな感情は大切ですし、感謝の気持ちが引き寄せを強めるとも言われています。
ですが、実際に僕の経験上、「何もしないで」現実が変わったことは一度もありません。
「引き寄せの法則(Law of Attraction)」という英語表記に注目してみると、「at(その方向へ)」「tract(引っぱる)」「ion(〜すること)」の構造から、「引きつける力」と訳されます。
ここには行動の要素が含まれていると捉えることもできます。
別の視点では、「attr(十分な)」「action(行動)」と読むこともでき、引き寄せには「十分な行動」が必要だというメッセージが込められているのかもしれません。
例えば、宝くじを当てたいなら、まずは買わなければ当たりません。
ブログのPVを増やしたいなら、文章の書き方を学ぶだけでなく、実際に記事を書いて投稿し続ける必要があります。
恋人が欲しいのなら、出会いの場に出かけなければチャンスは巡ってきません。
行動すると、脳が情報を引き寄せ始める
なぜ行動すると現実が変わり始めるのでしょうか。
それは、イメージして行動することで、脳がその目標に関連する情報をキャッチしやすくなるからだと言われています。
僕自身の例では、子どもが生まれてからは街で子連れの家族をよく目にするようになりました。
家を買おうと思って動き出したときには、新築物件や住宅情報がやたらと目に入ってきました。
これは脳の「RAS(網様体賦活系)」という機能によって、意識しているものを脳が重要だと判断し、情報を集めるようになるからです。
つまり、今この瞬間も引き寄せは起きているのです。
ですが、あなたの現実が理想と違うのであれば、それは「行動しない」という選択を引き寄せてしまっているのかもしれません。
スポンサードリンク
今の現実はあなたの「優先した思考と行動」の結果
「何も叶わない」と嘆いているあなたも、実はしっかりと望んだ通りに引き寄せているという事実があります。
現実が望み通りになっていないとしたら、叶えたい願いよりも「ラクをしたい」「不安を避けたい」という思いの方が強かったからかもしれません。
例えば彼氏が欲しいと思っていても、「一人がラク」「出かけるのが面倒」といった思いが勝っていれば、恋人はなかなかできません。
現実は、あなたが優先した思いの通りに作られています。
人は同時にふたつの欲求を叶えることはできません。
今あなたの現実にあるものが、あなたの最も強く望んでいるものなのです。
「面倒くさい」を越えた先に引き寄せがある
では、どうすれば行動できるようになるのでしょうか。
結論はとてもシンプルです。
「ま、いいや」「あとでやろう」をやめて、今すぐに動くことです。
行動できない理由の多くは、「面倒くさい」からです。
ですが、面倒を先延ばしにすると、もっと大きな面倒がやってきます。
洗い物を放っておけば、器がなくなる、カビが生える、など次の面倒を引き寄せてしまいます。
完璧にやる必要はありません。
一気に片付けるのではなく、「今日はここだけ」と小さく始めるのがポイントです。
服を脱いだら洗濯カゴへ。靴を脱いだら揃える。
このような数秒でできることを、すぐにやる習慣が大切です。
面倒と感じたら、まず動く。
これを意識してみてください。
生命体は基本的にラクを求めます。
ですが人間だけが、自分の意志で「面倒くさい方」を選ぶことができます。
その時にこそ、引き寄せは力を貸してくれるかもしれません。
スポンサードリンク
まとめ
もしあなたが今、望む現実を手にできていないとしたら、イメージだけに頼っているのかもしれません。
理想を描くのは素晴らしいことです。
でも、それだけでは何も起きません。
大事なのは、その理想に向かって「今、何をするか」です。
引き寄せは、魔法ではありません。
「引きつける力」とは、あなたが動くことで初めて働き出すものです。
あなたの行動が、奇跡の始まりになるかもしれません。
あなたが更に幸せになるために
今回の記事がお役に立てば嬉しく思います。
なお具体的な話はあなたが何を引き寄せたいかによって変わってきます。
具体的なご相談は引き寄せセッションにて承ります。
最後までお読みいただき有り難うございます。
感謝感謝
引き寄せに関する疑問・質問・相談・セッション・講座の申し込みは下記フォームより気軽にメールください。