引き寄せ実践塾

引き寄せ実践塾は、今まで、引き寄せ関連の書籍を読んでも、セミナーに参加しても引き寄せが起きなかった方に本当に引き寄せるために何を考え、どう実践していくかをお伝えし、引き寄せが起こせる習慣を身につけていただく場です。

やりたい事を仕事にする時の落とし穴

やりたい事を仕事にする時の落とし穴

この記事を読むのに必要な時間は約 11 分です。

[アイキャッチモデル: 茜さやさん]

スポンサーリンク

スポンサードリンク

やりたいことを仕事にするのは危険?

引き寄せ系やスピリチュアル系に限った事ではありませんが、よくやりたことを仕事にした方がいいと言いますが、僕はこれをお勧めしていません。

厳密いえばこれから社会人を迎える人たちではなく既に働いている人に限ってとなります。

延べですが3000人近い人たちの背中を押してきただけに感じていることがあります。

それはやりたいだけでは不十分だからです。

やりたくない仕事から逃げる口実になっている

大半は現在のやりたくない仕事から逃げるための口実であることが多く、ほとんどの人が本当にやりたい仕事が見つかっていないにもかかわらず、「やりたい事があるからしたいんです」とおっしゃいます。

今の会社が辛いから、この仕事がやりたいといってやってみたい(と思っている)仕事や興味を持った仕事をしたいと言っています。

そういった人たちに僕は常に「今の会社で結果をだしてからでも遅くはない」もしくは「週末だけとりあえず始めて見ては?」とお伝えします。

スポンサードリンク

今のお仕事を辞めてやりたい事をするのなら条件がある

あなたがやりたい事がありうまくいきたいのであれば次の事をお勧めします。

それは今のお仕事でしっかりと結果を残し惜しまれつつ今の職場を退職することです。

それが出来ないのであれば、やりたい事をするために退職してもなかなかうまくいきません。

実際に引き寄せの法則の古典を読んでみると今いる場所で結果をしっかりと残すことは書かれています。

今ある場所でやるべきことをすることができればあなたはやりたことを出来るようになります。

しかしそれを投げ出してやりたい事をやり始めたとしても結果が出るのにはかなりの時間が必要となります。

あなたがやりたい事をして失敗しても誰も責任は取ってくれません

正直な話をすれば、あなたがやりたい事を仕事にしたいのであればすればいいと僕は思っています。

しかしそのことで仮にあなたが失敗したとしても僕は何とも思いません。

言い換えると、引き寄せ系やスピリチュアル系の「やりたい事、ワクワクすることを仕事にしよう」という甘言にのって何も考えず仕事を辞め、やりたい事を始めたとして失敗したとしてもそれを伝えている側は責任は取ってくれません

それでもいいならどうぞ好きな事を仕事にしてください。

つまり何がいいたいのかというと、好きな事で生きていくには覚悟がいるという事です。

あなたがそれを仕事にして生活していくという事を選択したのですから、仮にうまくいかなくて多額の借金を作ってしまってもそれはあなたの責任です。

この時に、よくコンサルの先生が言ったからやあの人がこういったからという人がいますが、最終的にその助言を聞いて選び実行したのはあなたです。

だれも責任は取ってくれません。

ハッキリ言ってしまえば

あなたが自分のやりたい事を仕事にするというのは、うまくいったのはあなた以外の誰かのおかげ、失敗したのはあなたの責任だという事です。

スポンサードリンク

やりたい事とできる事を見極める

やりたい事を仕事にしてうまくいく人とうまくいかない人がいます。

この差はなんでしょうか?

これは仕事をやりたいやりたくない、もしくは好きか嫌いかだけで考えていると見えてきません。

上手くいくか上手くいかないかを知るためにはこのやりたいやりたくないを横軸に「できるか、できないか」という縦軸を入れると見えてくるようになります。

この軸で考えた場合、やりたい事をして上手くいっている人とやりたい事をして上手くいかない人の差が見えてきます。

このやりたい・やりたくないとできる・できないの2軸で区切られるエリアを4つに分けます。

つまり、

  1. できる事でやりたい事
  2. できる事でやりたくない事
  3. できない事でやりたくない事
  4. できない事でやりたくない事

の4つに分ける事ができます。

この図から見たときにやりたい事をして上手くいっている人は1のエリアに、やりたい事をして上手くいかない人は4のエリアにいる人だという事になります。

ここであなたに伝えたいのはあなたがやりたいと思っている事は、1のエリアに入る事ですか?それとも4のエリアに入りますか?

あなたが今やりたい事に挑戦したいと思っているのであればちょっと立ち止まって考えて見てください。

できる事というのはあなたが人から求められていること

今回説明しているできる事というのはあなたが出来ると思っている事ではありません。

どちらかといえば他人から評価されていることだという事です。

評価されているというのが分かり辛いのであれば人から求められているものと言い換える事もできます。

つまりあなたができると思っている事ではなく、あなたが周りから求められることです。

これが1と2のエリアにります。

ここで重要なのが人から求められることが必ずしもあなたがやりたい事とは限らないという事です。

つまりに2のエリアという事になります。

2のエリアにいる人というのは意外に多いという事です。

ただ、そういった中でよくある勘違いが有ります。

それは今のあなたのやりたくない仕事が誰にでもできる事で別に自分でなくてもと思われるかもしれません。

しかしその職場であなたがその仕事をしているのであれば、会社側はあなたにその仕事ができると評価しているという事になります。

スポンサードリンク

まずは求められている仕事をこなそう

あなたまずした方がいいのは今あなたがやりたくないけれど求められている仕事を求められている以上の結果をだすという事です。

やりたくない理由には人間関係に問題がある場合もあります。

実は結果をだすというのはそういった職場の人間関係を改善するという事も結果の一つとなります。

他にも、職場にウザい上司や先輩がいるから嫌なのであればその上司や先輩たちよりも上の立場になればいいだけです。

それまで、我慢して受け止めるのではなくて、受け流すようにすればいいんです。

今あなたがそのウザい人たちに叶わないのは単純にあなたがショボからに過ぎません。

ウザい連中よりも会社側から仕事ができていないと判断されているうちは堪える忍耐力が必要になってきます。

よく上から目線で偉そうという人がいますが、上司の場合はあなたよりも責任や役割や立場において上にいてますから上です。

能力があろうが無かろうが立場が上である以上逆らうことはお勧めしません。

ただ上司に限って言えば能力がないのかというとそうではありません。

変な言い方ですがその上の上司に取り入りごまをする能力があなたよりも高いというのはあります。

なんにせよ、何らかの能力があなたの方がショボいということです。

これが出来てからその職場を辞めるのと今のままで職場を辞めるのとではあなたの器の大きさは全然違います。

それはそのままやりたい事が上手くいくいかなの差でもあります。

やりたい事はやっている事とやる気がないことに分けられる

あなたが10年以上、20年以上、もしくは子供の頃からずっと続けている事というのはありますか?

これはやりたい事というよりもすでにやっていることになります。

それとは別にやりたいけどまたやっていないことはありますか?

これは実はやりたいとは思っているものの、やる氣はないものという事になります。

もし本当にやりたい事だとしたら既に始めていないと変です。

高齢者でも、学生でもこれは関係ありません。

つまりやりたい事というのは既にやっていることもしくはやる気がないものという2つのパターンしか存在しません。

もしあなたがずっと続けていることがあった場合、それが仕事として成立できるかどうかというのが重要な点になってきます。

好きでずっとやり続けいる事が仕事になっていることほど幸福な事は恐らくないと思います。

ところが現実は、結果が伴わず仕事というよりも趣味として好きな事をヤッている人が殆どではないでしょうか?

スポンサードリンク

仕事にし辛いことでも仕事にする方法はあります。

仕事にし辛い好きな事やりたい事というのはいわゆる趣味です。

例えば映画鑑賞や読書、旅行といったものです。

しかしこういった趣味を仕事にしている方もいらっしゃいます。

例えば映画解説者というのは映画を見る事が好きで好きでたまりません。

そして映画を見てその評論をすることが仕事となっています。

旅行雑誌の編集の方というのは旅行が好きという方が多いです。

ゲームが好きなかたは今はプロゲーマーと呼ばれる職業があります。

有り難いことに今はやりたい事を仕事にできる時代にはなってきています。

ただ何度も言いますがそれをしたいからいきなり今の仕事を辞めるのは早計です。

それでも映画好きなら例えば映画の評論というかレビューをブログを作って公開することで収入を得る方法もあります。

僕が言いたいのは映画が好きで映画ばかり見て生活したいというのがあれば、それを仕事にすることは今の世の中できなくはないという事です。

ただそのためにすぐに仕事を辞めてそれだけで食べていこうとはせずにまずは土日や本業が終わってから副業として始めればいいのではと思います。

初めは趣味程度始めたブログが続けていくうちにやがて大きなアクセスを集めるようになり、広告を張ることで大きな収入を得るようになるという事は今の時代、それほど難しいものではありません。

ただ一つだけ注意があるとすれば、一朝一夕では結果が出ないという事です。

実際僕自身も趣味で作っているブログが有りますが、まだまだ収益化できるレベルにはなっていません。

あなたが更に幸せになるために

今回の記事がお役に立てば嬉しく思います。

なお具体的な話はあなたが何を引き寄せたいかによって変わってきます。

具体的なご相談は引き寄せセッションにて承ります。

最後までお読みいただき有り難うございます。

感謝感謝

引き寄せに関する疑問・質問・相談・セッション・講座の申し込みは下記フォームより気軽にメールください。


    誰でもできるメンタルセラピー講座 受講料 50,000 再受講 無料

    開催日 



     

    About Auther

    コメントを残す