
この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
- “ある”に気づく(氣づく)だけで現実は動き出すを追加しました
- 思考が未来をつくる本当の意味とは?現実を変えるシンプルな視点を追加しました
- 引き寄せができない本当の原因とは?感情が現実を止めるメカニズムを追加しました
- 2025年7月の陰陽六行アドバイスを更新しました
- タイパやコスパを追い求めすぎると思考の流れが止まる。
- 今起きている「負の引き寄せ」は受け入れることでしか変えられない。
- イメージは少しずつ現実化していくもので即効性とは異なる。
「もっと早く叶えたい」「ムダなく幸せになりたい」と思う氣持ちは自然なものです。
でも、その思考が逆に現実を遠ざけてしまうかもしれないとしたら……。
今回は、そんな落とし穴について、丁寧にお話していきます。
スポンサードリンク
タイパと引き寄せの関係性を見直す
最近では、タイパ(タイムパフォーマンス)やコスパ(コストパフォーマンス)という言葉が日常的に使われています。
効率を求めること自体は決して悪いことではありません。
ですが、引き寄せにおいてはこの「効率」が逆効果になることがあるのです。
願いの即効性を求めると焦りが生まれる
「こんなにイメージしてるのに叶わない」
「このメソッドをやってもすぐに変わらない」
そんな焦りは、タイパやコスパを求めすぎている証かもしれません。
焦りのエネルギーは、引き寄せにとっては「まだ叶っていない」という状態を強く宇宙に送っているようなものです。
つまり、願いがまだ叶っていないという現実を固定化してしまうのです。
スポンサードリンク
ゆっくり叶うことに価値があると捉えてみる
引き寄せは、時間をかけてじっくりと形になっていくものだといわれています。
目の前の現実が変わらなくても、内側のエネルギーは少しずつ動いています。
結果が出るまでのプロセスもまた、あなたの成長と学びの時間です。
焦らず、その変化を楽しむ氣持ちが、さらに良い未来を引き寄せます。
損得勘定が引き寄せをストップさせる
「この方法、効果あるの?」「すぐ叶う方法だけ知りたい」
そんな損得勘定が強いと、思考のエネルギーが分散してしまいます。
宇宙には「この方法はコスパがいいから採用」という思考よりも、
「自分の魂がしっくりくるからやってみよう」という純粋な選択の方が届きやすいのです。
氣になるメソッドは、自分の内側と対話しながら選ぶとよいでしょう。
スポンサードリンク
負の引き寄せを受け入れることの意味
うまくいかない現実に直面すると、「どうしてこんなことに?」と疑問を抱くかもしれません。
でも、そこで一度立ち止まって、自分が今まで送ってきた思考を振り返ってみることが大事です。
スポンサードリンク
心映の理を思い出す
僕が大事にしている「心映の理」という考え方があります。
これは、今の現実はすべて自分の思考の映し鏡だという考え方です。
つまり、今起きていることも、過去の思考が現実化した結果であると捉えます。
これは時に厳しく感じるかもしれませんが、同時に希望でもあります。
なぜなら、思考を変えれば現実も変わるからです。
不快な現実を拒否せずに認める
怒り、不安、悲しみなどの負の感情を否定せず、そのまま受け止めてあげましょう。
そうすることで、思考のループから抜け出すきっかけが生まれます。
受け止めた後は「誰でもできるメンタルセラピー」で、感情を開放しましょう。
あなたがどんな感情を抱えていても、それはあなたの一部であり、否定する必要はありません。
現実は一度受け入れると変化を始める
負の引き寄せを経験しているときこそ、意識的に思考の舵を切るタイミングです。
「今まではこうだったけど、今日からはこうする」と宣言してみましょう。
そしてその宣言を、心の奥から信じられるように、小さな思考を少しずつ整えていくのです。
セッションでは、そんな宣言をサポートする方法もお伝えしています。
イメージがすぐに現実化しない理由
引き寄せで「イメージすれば叶う」と聞くと、まるで魔法のように思えるかもしれません。
けれども、現実はそう単純ではないようです。
現実化には「タイムラグ」がある
イメージした瞬間に目の前に変化が訪れるわけではないといわれています。
思考のエネルギーが現実に反映されるには、タイムラグが存在することが多いのです。
このタイムラグこそが、思考を試す時間であり、エネルギーを整える準備期間です。
焦らずに、今自分が放っている思考を丁寧に見守ってみましょう。
現実に変化が出る前の「試されごと」
引き寄せのプロセスには、時に「試されているような出来事」が起こることがあります。
これは、あなたが本氣でその願いを選んでいるかを確認する宇宙からの問いかけかもしれません。
このタイミングで思考をぶらさずにいられるかが、次の現実を決めていくのです。
継続こそが現実化のカギ
イメージを続けること。
思考を整え続けること。
これが引き寄せにおいて、何より大事なポイントです。
僕の著書『だから引き寄せおきひんねん』でも、思考の継続性について詳しく書いています。
あなたが望む未来をあきらめずに思考し続けること、それがすべての鍵です。
スポンサードリンク
焦らず、自分の思考を信じる
思考が現実になるという考え方を信じることができれば、日々の感情や選択にも違いが出てきます。
今のあなたが考えていることが、未来のあなたを作るのだとしたら、何を思考するかはとても大事なことです。
選んでいる思考に氣づくことから始める
あなたは今、何を思考していますか?
望むことよりも、不安や損得を優先していないでしょうか?
一度、思考を紙に書き出してみると、驚くほど明確になります。
そこから「本当に望むこと」を再確認してみましょう。
誰かに聞いてもらうことの大事さ
思考を整理するとき、自分一人では難しい場合もあります。
そんなときは、僕の個人セッションを利用してみてください。
あなたの思考のクセを一緒に見つけて、整理していくお手伝いができます。
また、「誰でもできるメンタルセラピー」の受講も、自分を知るうえでとても有効です。
未来は今日の思考で変わる
すべての現実は、あなたが今日何を思考したかにかかっています。
だからこそ、焦らず、自分の内側を大事にしてください。
ほんとうに望んでいる未来に、あなた自身が舵を切ることができるのです。
まとめ
タイパやコスパを追い求めすぎると、引き寄せはうまく働かないかもしれません。
今起きている「負の引き寄せ」は、あなたの過去の思考が創った結果です。
それを受け入れて思考を見直すことで、未来は変わっていきます。
イメージは少しずつ、でも確実に現実へと変化していきます。
焦らず、丁寧に思考を選んでいきましょう。
「誰でもできるメンタルセラピー」の受講を検討されている方は、お氣軽にお問い合わせください。
あなたの未来は、あなたの思考がつくっています。
今、あなたはどんな思考を選んでいますか?
あなたが更に幸せになるために
今回の記事がお役に立てば嬉しく思います。
なお具体的な話はあなたが何を引き寄せたいかによって変わってきます。
具体的なご相談は引き寄せセッションにて承ります。
最後までお読みいただき有り難うございます。
感謝感謝
引き寄せに関する疑問・質問・相談・セッション・講座の申し込みは下記フォームより気軽にメールください。