引き寄せ実践塾

引き寄せ実践塾は、今まで、引き寄せ関連の書籍を読んでも、セミナーに参加しても引き寄せが起きなかった方に本当に引き寄せるために何を考え、どう実践していくかをお伝えし、引き寄せが起こせる習慣を身につけていただく場です。

変わりたいけど動けないあなたへ|習慣が続かない原因と負の感情を手放す引き寄せの守破離メソッド

変わりたいけど動けないあなたへ|習慣が続かない原因と負の感情を手放す引き寄せの守破離メソッド
スポンサードリンク

この記事を読むのに必要な時間は約 21 分です。

この記事で伝えたいこと
  1. 引き寄せがうまくいかない理由を「守破離」の視点で理解する
  2. 守の段階で実践する行動5つの基本を具体的に知る
  3. 応用(破)と独自の境地(離)に進む流れを学ぶ
  4. 行動を止めずに理想を現実にするヒントを得る

引き寄せの法則を学んでいるのに、なぜか願いが叶わないと感じたことはありませんか。

それは「守破離」の「守」すなわち土台作りが不足しているからかもしれません。

この記事では、守破離の概念を用いて引き寄せ成功のための「守」の段階を徹底解説します。

特にメンタルセラピーによる感情の解放と、確信を高めるための4ステップモデルを中心に紹介します。

基本を正しく理解し実践すれば、願望実現のためのエネルギーの質と量が劇的に変わります。

この土台を築くことで、あなたの引き寄せは確かな現実へと一歩ずつ近づくでしょう。

さあ、理想を叶える第一歩を一緒に踏み出しましょう。

スポンサードリンク

はじめに:守破離の「守」が引き寄せ成功のカギ

引き寄せの法則を学ぶ上で、最も重要なのは「守破離」という成長段階の考え方です。

この守破離は、あらゆる学びや技術の習得に共通する3つのステップを示しています。

引き寄せでも、まずはこの流れを理解し、段階的に進むことが成功への近道となります。

守破離とは何か?

守破離(しゅはり)とは、習得や成長のための3段階のプロセスを表した日本古来の概念です。

「守」はまず基本や型を忠実に守り、しっかりと土台を築く段階です。

「破」はその基本を理解した上で、それを破り応用して自分なりの工夫を加える段階。

そして「離」は、型から完全に自由になり、自分だけの流儀を確立して独自の境地に達することを意味します。

スポンサードリンク

なぜ「守」が最も大切なのか?

引き寄せの法則でも同様に、いきなり独自の方法や特別な技術を求めるのは危険です。

なぜなら、正しい土台を築かずに進むと、思考や感情がバラバラになり、願望がうまく現実化しないからです。

「守」の段階で学ぶべきは、引き寄せに必要な「思考」「感情の解放」「確信」「行動」というエネルギー構造の基本です。

この基本を理解し、しっかりと実践できてこそ、次の「破」や「離」の段階で自由に発展させられます。

正しい土台を固めてこそ、引き寄せは加速する

守破離の「守」にあたる土台作りは、単なる理論の暗記や知識の習得にとどまりません。

それは「思考・感情・確信・行動」の四つの要素が調和し、連動する状態を作ることです。

この調和こそが、引き寄せのエネルギーを最大化し、願望を現実化へと導く原動力になります。

逆に言えば、ここが抜け落ちると、どれだけ願っても空回りし、進展しにくくなるのです。

だからこそ、いま一度「守」の基本を見直し、しっかりと土台を固めることが、引き寄せ成功への第一歩なのです。

スポンサードリンク

守の最初の一歩:「メンタルセラピーで負の感情を解放する」

引き寄せの成功に欠かせないのは、まず心の中にある負の感情を手放すことです。

なぜなら、負の感情は現実化の力を大きく妨げるからです。

ここでは、その理由と、誰でもできるシンプルなメンタルセラピー技法を紹介します。

スポンサードリンク

なぜ負の感情が現実化を妨げるのか?

引き寄せ理論では「思考が現実を創る」と言われています。

しかし、実は負の感情があると、思考のエネルギーが分散されてしまいます。

その結果、願望への確信がブレてしまい、現実化の力が大幅に弱まるのです。

負の感情はエネルギーの静かな“ブレーキ”となり、願いの実現を遅らせてしまいます。

誰でもできるメンタルセラピーとは?

ここでご紹介するメンタルセラピーは、一般的な感情ケアとは根本的に異なります。

「癒す」「掘り下げる」といった複雑なプロセスは一切不要です。

今ある“いらない負の感情”を、その場でスッと手放すことだけにフォーカスした、極めてシンプルな技法です。

原因を探らず、過去の記憶にも触れず、感情だけを安全に解放します。

このメンタルセラピーの特徴と効果

この技法は、特別な知識や訓練は必要ありません。

深掘りやトラウマ処理、瞑想や呼吸法も一切不要で、1回の実践で即効性を感じられます。

怒りや不安、恐れといった感情が自然に薄れ、心の揺れがなくなります。

感情は消えるのではなく、「感じなくなる」という自然な状態へと変わり、記憶はそのまま残ります。

その結果、思考が澄み、意図が通りやすくなり、行動もスムーズに自然に動き出します。

負の感情という“重さ”が取れることで、引き寄せのエネルギーがグッと加速するのです。

 

守の第二の基本:「思考・解放・確信・行動の4ステップ構造」

引き寄せを成功させるには、ただ思うだけでは不十分です。

ここで紹介する守の基本は、僕が独自に構築したTRFAモデルです。

このモデルは、願望実現に必要なエネルギーを効率よく高めるための4つの段階を示しています。

1. 思考(Thought):願望の明確化とエネルギーの起点

まず最初に大切なのは、願いをはっきりと意識することです。

思考はエネルギーの波動として現れますが、その強さは非常に小さく、これだけで現実を動かすのは難しいです。

単に「〇〇したい」と思うだけでは、願望を実現するための必要なエネルギー量に届かないことが多いのです。

しかし、明確な思考は、願望の方向性を定める重要な第一歩となります。

この段階では、自分の意図をシンプルに整理し、願望を具体的に言葉やイメージで形にすることがポイントです。

この思考の段階をしっかり踏むことで、後の感情の解放や確信の形成にスムーズにつながります。

2. 感情の解放(Release):負の感情を手放し確信の土台を作る

思考が土台を作ったら、次に必須なのが負の感情の解放です。

ここがTRFAモデルの中で最も重要なステップの一つです。

怒りや不安、恐れ、罪悪感といった負の感情は、願望への確信を妨げる静かなブレーキとなります。

これらの感情が残っていると、思考のエネルギーは分散されてしまい、願いに対する心の揺らぎが生じます。

この段階で「誰でもできるメンタルセラピー」のようなシンプルな解放法を使い、感情のリンクを断ち切ることで、強固な確信の土台を築きます。

掘り下げや癒しではなく、感情だけを自然に解放することが鍵です。

解放された心はスペースができ、意図がより澄んでクリアになります。

3. 確信(Faith):揺るぎない信念と内なるリアリティの確立

感情の解放で土台ができたら、次は確信を固める段階です。

確信とは、「願いはすでに叶っている」という揺るぎない信念のことを指します。

この状態になると、思考の波動が強化され、宇宙に対して明確でクリアな信号を送ることができます。

内的リアリティが現実の認識を支配し、成就の法とも呼ばれる宇宙の創造原理と連動し始めます。

確信が定着すると、願望に対してブレることがなくなり、エネルギーの質が格段に向上します。

ここが守の段階で特に大切な部分であり、実践を重ねて確信を強固にすることで、願望実現の可能性が飛躍的に高まります。

4. 行動(Action):エネルギーを現実へ転化する力

最後のステップは、行動によってエネルギーを物質世界に転化することです。

どんなに思考や確信が強くても、実際の行動がなければ現実化は起こりません。

この段階での行動は単なる動きではなく、願望のエネルギーを具体的な形に変えるための「運動量」です。

理論的には、物理法則E=mc²の通り、現実の質量化には莫大なエネルギーが必要であり、それを補うのが行動の力です。

行動は思考や感情とは異なるエネルギー次元を持ち、願望を形にするための不可欠なプロセスとなります。

守の段階では、小さな一歩からコツコツと行動を積み重ね、確信を現実に変えていくことが求められます。

これら4つのステップを繰り返し実践することで、引き寄せのエネルギーはどんどん強まり、成功に近づいていくのです。

スポンサードリンク

守の第三のポイント:「誰でもできるメンタルセラピーで負の感情を手放せば、確信が揺るがなくなる」

引き寄せをうまく進めるためには、思考だけでなく感情の状態がとても大切です。

ここで大切なのは、負の感情をそのままにしないことです。

誰でもできるメンタルセラピーという方法で、負の感情を手放すことができれば、願いに対する確信は一気に強くなります。

1. 負の感情を抱えたままだと確信は揺らぐ

不安や怒り、悲しみといった感情は、心の中にこびりついて、知らず知らずのうちに願いの邪魔をします。

こうした気持ちがあると、「本当に叶うのかな」「どうせ無理かも」といった思いが頭をよぎりやすくなります。

この状態では、どんなに願望を強く思っても心の奥で迷いが生まれ、確信はゆらいでしまうのです。

だからこそ、まずはその負の感情をきちんと扱い、手放すことが大事になります。

でも、よくある感情ケアのように原因を探ったり、過去を深く掘り下げたりする必要はありません。

ただ今の感情だけを自然に手放せる方法なら、誰でもすぐに取り組めます。

これが、メンタルセラピーの大きな特徴です。

2. 確信が強まると、願いはよりはっきり見える

負の感情がなくなると、心の中にスッと空間が生まれます。

その空間は迷いや不安がないため、「もう叶っている」と心から感じられる余裕が生まれます。

この感覚は単なる気休めや自己暗示ではなく、頭で考えるのとは違う身体の感覚として実感できることもあります。

こうした確信が深まることで、願望に対する気持ちのブレが減り、自然と次の一歩が踏み出しやすくなります。

また、確信は自分の心だけでなく、周囲の人や環境にも良い影響を与えることがあります。

無理に何かを変えようとせず、まず自分の中から迷いを減らすことが、現実に動きをもたらす鍵になるのです。

3. 成就の法と連動して、願いが伝わる状態を作る

願いを叶えるためには、心の中で「これが現実だ」としっかり感じることが重要です。

成就の法という考え方では、願いを叶える力は、自分の中に「すでに叶っている」という感覚があるかどうかにかかっています。

負の感情を手放し、確信が揺るがなくなれば、願いは自分の中で現実として受け止められるようになります。

そうなると、願いは単なる夢や希望ではなく、自分の内側から宇宙へとしっかり伝わる信号となるのです。

この信号は、いわば道を照らす灯りのようなもの。

確信が弱いと灯りは小さく、周囲に気づかれにくいですが、確信が強いと灯りは明るくなり、自然と物事が動きやすくなります。

だからこそ、誰でもできるメンタルセラピーで負の感情を取り除き、確信を固めることが、願望実現の土台作りに欠かせないのです。

守の段階でこのポイントを理解し、実践することで、引き寄せの流れがしっかり整い、願いに向かう力が持続します。

守の第四の基本:「行動は現実を動かすエネルギーの源」

願いを形にするには、思いだけでは足りません。

どんなに強く思っても、実際に動く力がなければ現実は動きません。

この動く力こそが、現実化に必要なエネルギーの大部分を占めています。

1. 思考の力だけでは現実は十分に動かせない

願いを強く思うことは大切ですが、それだけで物事が自然に動くわけではありません。

頭の中で何度も願ったり想像したりしても、それは波のように小さなエネルギーに過ぎません。

このエネルギーだけで物質を動かしたり、現実の流れを大きく変えたりすることは難しいのです。

だからこそ、実際に行動することが不可欠です。

行動は、思考では生み出せない量の力を物理的に生み出し、現実を動かす直接的なエネルギーとなります。

つまり、願いを叶えるには、思いを形にするための“動く力”をしっかり使う必要があるのです。

2. 動けない理由は感情の重さにある

あなたも、「動きたいのにどうしても動けない」と感じることはありませんか。

これは単なる怠けや気合の問題ではありません。

心の中に負の感情や不安、迷いといった“重さ”があると、体も心も動きにくくなります。

この重さは、物理的な足かせのように行動のエネルギーを奪ってしまうのです。

だからこそ、負の感情を手放すことが重要です。

感情が軽くなると、自然と体が動き出し、行動のエネルギーが増えていきます。

動けないときはまず心の中を見つめ、何が重荷になっているかに気づくことから始めましょう。

3. 行動で願いを現実に近づけるために

行動は小さなことでかまいません。

ほんの少しの前進でも、積み重ねることで大きな流れになります。

大切なのは、やろうと思ったらすぐに動く習慣をつけることです。

心が軽くなっていれば、自然と小さな一歩が踏み出せるようになります。

また、行動を通じて現実の反応を感じることで、願いがただの夢ではなく確かな目標へと変わります。

行動はエネルギーの源泉であり、願いの実現に欠かせない“動力”となるのです。

守の段階でこの行動の役割を理解し、感情の重さを手放しながら動き続けることが、現実化への確かな道となります。

スポンサードリンク

5.守の第五の秘訣:「心と身体と環境の調和でエネルギーの質を高める」

どれだけ思考を前向きにしようとしても、感情を軽くしようとしても、

日々の生活リズムや身体の状態が乱れていると、エネルギーは維持しづらくなります。

引き寄せの土台である「守」の段階では、心・身体・環境のバランスが欠かせません。

エネルギーの質を高めるとは、特別なことをするのではなく、日々の暮らしをていねいに見直すことです。

そしてもう一つのカギが、他者との調和。

人との関わり、空間の心地よさ、周囲とのつながりの中で、エネルギーはさらに増幅します。

身体の状態は、思考や感情と深くつながっている

不安や焦りを感じるとき、肩がこったり、呼吸が浅くなったりすることはありませんか。

逆に、よく眠れていたり、おなかがすっきりしていたりすると、不思議と気分が前向きになることもあるでしょう。

身体の状態は、感情や思考と相互に影響し合っています。

「守」の段階では、感情だけを整えるのではなく、身体に目を向けることも大切です。

特別な運動をする必要はありません。

たとえば、湯船につかる、軽く歩く、深く息を吐く。

そんなささやかな行動が、内側のバランスを自然に整えてくれます。

身体が落ち着けば、心も落ち着く。

その安定感が、確信のエネルギーを支える基盤になります。

暮らしの環境は、知らず知らずのうちにエネルギーに影響する

部屋がごちゃごちゃしていると、頭の中もなんとなく散らかってくる。

そんな経験はありませんか。

逆に、机の上を少し片づけるだけで、「よし、やろう」という気持ちが湧いてきたりもします。

環境は、私たちのエネルギーの流れに密接に関わっています。

自分が長く過ごす場所を、できる範囲で心地よく保つ。

それだけで、思考の集中力も、感情の安定感も、ぐっと高まりやすくなります。

完璧なインテリアを目指す必要はありません。

少しだけ片づける、空気を入れ替える、好きな香りを漂わせる。

その積み重ねが、思考や確信の質を底上げしてくれます。

他者との調和は、エネルギーの増幅装置になる

「ひとりでがんばろう」とするほど、かえって力が入ってしまい、エネルギーの循環が滞ることがあります。

一方で、誰かと笑い合ったり、共感を受け取ったりしただけで、不思議と前に進めるような感覚になることもあります。

人との関係の中には、自分ひとりでは生み出せないエネルギーの流れが存在します。

「何かをしてあげなきゃ」と力む必要はありません。

ただ、会話する、挨拶を交わす、感謝を伝える。

そんな小さなつながりの中で、自分のエネルギーも豊かになっていきます。

ひとりで静かに過ごす時間も大切ですが、時には誰かと意識を通わせる時間も必要。

エネルギーを外に循環させることで、内側にもまた、新しい活力が巡ってきます。

調和がもたらすのは「強さ」ではなく「しなやかさ」

思考・感情・身体・環境・人間関係。

これらがバラバラではなく、無理なくつながっている状態が、「守」の段階において理想的な土台となります。

この調和があるからこそ、思考は濁らず、確信は揺るがず、行動も自然に生まれます。

調和とは、がんばって作るものではなく、日々の選択の中で静かに育まれていくもの。

その積み重ねが、結果として、引き寄せを現実に導くためのエネルギーの「質」と「安定感」を高めていきます。

まとめ

「引き寄せ」がうまくいかないと感じるとき、その原因はスキルや知識の不足ではなく、心の奥にある「重たさ」にあることがほとんどです。

この「重たさ」とは、今まで見ないふりをしてきた不安、怒り、焦り、無力感といった負の感情たちです。

誰でもできるメンタルセラピーでは、それらの感情を正面から扱い、やさしく“手放す”方法を身につけることができます。

これが、引き寄せの「守」のステップにおける第一歩です。

どれだけ前向きな言葉を唱えても、頭だけで理想を思い描いても、それが実現につながらない理由は、「感情」という土台が不安定なままだからです。

だからこそ、思考を整え、感情を解放し、確信を育ててから、行動へとつなげていく。

この4つのプロセスをひとつずつ進めていくために有効なのが、TRFAモデル(思考 → 感情解放 → 確信 → 行動)です。

この順番で進めると、頭と心が一致し、意図がにじまず届くようになります。

確信があると、行動は無理なく自然に起こります。

行動が生まれると、現実が動きはじめます。

こうして「思っていただけ」の願いが、「形あるもの」へと変わっていきます。

引き寄せは、行動というエネルギーと感情の軽やかさがそろってはじめて、現実化という変化を生み出します。

もし今、「引き寄せがうまくいかない」「変わりたいのに動けない」と感じているのなら、それはダメなことではなく、スタート地点に立っている証拠です。

負の感情を見つめ、手放す準備ができたというサインでもあります。

誰でもできるメンタルセラピーを取り入れ、TRFAモデルを日常に落とし込むことで、土台が安定し、願望実現のエネルギーは加速していきます。

自分を責めるのではなく、自分を知り、受けとめ、軽やかにしていく。

そのプロセスを、ひとりではなく、一緒に進めていきませんか。

僕が提供している個人サポートでは、あなたが抱えている感情に寄り添いながら、「守」のステップを丁寧に歩めるようにサポートしています。

思考と感情をリンクさせ、確信と行動へつなげるサポートを、マンツーマンで行っています。

本当に変わりたいと思っている方にこそ、体験していただきたい内容です。

▼個人サポートはこちらからご覧いただけます。

https://your-best-partner.site/personalsession.html

一緒に、自分の内側から変化を起こしていきましょう。

About Auther

コメントを残す