
- 豚肉 新たけのこの酢豚を追加しました
- 鶏肉 照り焼き-簡単レシピを追加しました
- 鶏肉 簡単ジューシー鶏唐揚げを追加しました
- 鶏肉 電子レンジで簡単サラダチキンを更新しました
「土井善晴の素材のレシピ」のレシピを実際に作ってみる。
妻の実家から大量にピーマンをいただいたので土井善晴の素材のレシピに掲載されているピーマンの肉詰めを作ってみました。
ただ、レシピをそのまま使うのではなく、ピーマンの大きさがかなり大きかったので少しアレンジしています。
レシピにのっているピーマンの肉詰めの材料(2~4人分)
ピーマン | 5個(180g) |
小麦粉 | 適量 |
肉だね
豚ひき肉 | 100g |
玉ねぎ | 100g |
醤油 | 大さじ1/2 |
みりん | 大さじ1/2 |
片栗粉 | 大さじ2 |
サラダ油 | 大さじ1 |
水 | 1/4カップ |
醤油、酢 | 各適量 |
実際に作ったピーマンの肉詰めの材料(3人前)
ピーマン | 6個 |
小麦粉 | 使用せず |
肉だね
豚ひき肉 | 200g |
玉ねぎ | 200g |
醤油 | 使用しません |
創味 京の和風だし | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
片栗粉 | 大さじ3 |
サラダ油 | 大さじ2 |
水 | 70cc |
創味 京の和風だし | 小さじ2 |
醤油、酢 | しようせず |
創味のつゆ | 適量 |
ピーマンの肉詰めの作り方
- 玉ねぎを粗みじん切りにして、レンジで500wで18分加熱します。(1000wが使える場合は9分)
- ピーマン(6個)のヘタを切り落とし中の種を取り出します。
(レシピでは半分に切り取って種を取りますが、こんかいは半分には切りません) - 豚ひき肉に(200g)、創味の今日の和風だし(大1)、みりん(大1)、片栗粉(大3)、1で加熱した玉ねぎを混ぜ合わせます。
(この時ビニール袋などを使用して混ぜ合わせると簡単です。) - ピーマンに3の肉だねを入れていきます。この時、ビニール袋にいれてそこのどちらかを切り取り、絞り出すと入れやすいです。
- フライパンに肉だねを入れたピーマンを並べ、上からサラダ油(大2)をかけ、弱火で加熱していきます。
- 肉だねの中心まで火が通ったら分量の水(70CC)と創味の今日の和風だし(小2)を入れて蓋をして、5分ほど中火で蒸し焼きにします。
- ピーマンの肉詰めの完成。
味が薄いと感じた場合は創味のつゆにつけてお召し上がりください。
まとめ
僕の家では、創味の今日の和風だしを使っていますが、無い場合は白だしなどでも大丈夫だと思います。
創味のつゆも、めんつゆなどで代用できます。
今回レシピのように半分に切らずそのまま使用したのは、ピーマンを加熱するときに切ってしまうと苦みが増すというのをNHKのガッテン!で放送していたので、長女の為に苦くならないようにするために敢えて半分に切らずに調理しました。
玉ねぎを先に電子レンジで加熱すると甘みがますので子供にはさらに食べやすくなるみたいです。
結果として長女が嫌がることなく食べてくれました。
また、時間はかかりますが、ピーマンに火を通すときに先にフライパンを温めず弱火でゆっくりと過熱していくとピーマンが焦げずにきれいに中まで火が通ります。
今回の調理での反省点として、小麦粉を使わずにピーマンの中に肉だねを入れましたが、半分に切った時に肉がピーマンから落ちてしまうという問題がありました。
小麦粉を上手くピーマンの中にまぶす方法考えてみようとおもいます。
出来上がりはこんな感じです。
半部に切るとこんな感じです。
お肉がピーマンからはがれてしまってます。
土井善晴の素材のレシピ
- 価格:
- 1,512
内容紹介
※通常版になります。
簡単は手抜きじゃない
料理は面白い!
素材から始まる料理のいろは 土井善晴
2019年4月に放送45周年、テキスト創刊40周年を迎える『おかずのクッキング』。
これを記念して、土井先生の人気連載「素材のレシピ」が1冊の本になりました!
土井先生曰く、「後にも先にも、このような本は出ない」。
約10年分の連載の中から、野菜、肉、魚、加工品など75素材・300レシピを一挙収録!
定番料理からひねりの利いたアイデアレシピまで、1素材につき4レシピを掲載。
いずれも素材の持ち味を生かしたシンプルな料理ばかり。
冷蔵庫にある材料で、毎日の献立がすぐ決まる!使えるおかずが満載です!!
《こんな時、こんな方におススメ!》
●冷蔵庫にある材料で何を作ろうか困ったときに
●食卓にもう1品増やしたいときに
●料理のバラエティを増やしたい方に
●これから料理を始めたい男性に
●一人暮らしを始めるお子さんに 等々
“一家に一冊”あると安心&便利な、これからの定番レシピ本です!
《便利な機能》
●それぞれの素材が「おいしい季節」を色分け表示
●巻末に、掲載の75素材以外の素材も簡単に検索できる便利な「逆引き索引」
創味 京の和風だし 1000ml
- 価格:
- 940
商品の説明
選りすぐった材料を使いまろやかなうす色仕立てに仕上げた、かつお風味たっぷりの和風だしです。薄色に仕立てておりますので素材の色味を損なわないのが特徴です。 かけうどん、にゅうめん、お吸い物、だし巻き、煮物、炊き込みご飯、鍋物等、1年中をとおしてあらゆる和風料理にお使いください。
創味 つゆ 1L
- 価格:
- 940
商品の説明
上品でまろやかな万能タイプの濃厚つゆ。 選りすぐった材料を使い上品でまろやかな味に仕上げた、かつお風味たっぷりの濃厚つゆです。本品は永年プロの料理人に愛された業務用商品をご家庭用サイズで発売したものですので、お家で簡単に本格的なお料理を楽しめます。 ざるそば、そうめんはもちろんのこと、天つゆ、煮物、冷やっこ、丼物、鍋物等、あらゆる和風料理にお使いください。
プライム会員ならパントリー対象の方を選ぶと安くなります。