
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
- 引き寄せ和の心で引き寄せ加速!願望実現の鍵は心のあり方を追加しました
- 「幸せなお金」を増やすシンプルな方法|引き寄せの秘密を追加しました
- 余計な出費も幸運に変える!引き寄せを加速させる方法とは?を追加しました
- 思考は現実化する|引き寄せを加速させる感情コントロールの秘訣を更新しました
[アイキャッチモデル 茜さやさん]
- とりあえずお金のために働いてもいい。
- まずは徳積みよりもお金を稼ぐことを優先してもいい
- 収入が増えてから徳積みしたほうが多くの徳積みができる。
- 徳積みを先に勧めてくるカウンセラーや引き寄せ講師には注意が必要
スポンサードリンク
お金欲しいですか?
あなたはお金持ちになりたいですか?
恐らくこの質問に本心でNoと答える人はだれもいないと思います。
かなりましになってきましたが日本人というのはお金の話をすることを嫌う傾向にあります。
お金がなくて困ることはあってもお金が有って困るということはほぼ有りません。
あなたもやってるかも、間違ったすでに叶ったつもりでも書いていますが、あなたがお金をもっと欲しいと思うのであればその収入に見合う仕事をする必要があります。
当たり前の話ですが、今の働き方のままで収入が増えるという事は有りえません。
時間給なら働く時間を増やすか時給を上げる努力をするかどちらかをする必要があります。
他にも副業をするとか方法は色々あります。
自分の収入を増やす事をしていなければ収入が増えるという事は有りえません。
スポンサードリンク
とりあえずお金のためだっていい
こういう引き寄せやスピリチュアル系のブログやメルマガでよく書かれるのが、お金は持っているけれど幸せではない人というのが例に挙げられます。
極端な言い方をするとお金持ちは幸せではないやお金持ちは徳が低いというような表現でお金だけを追いかけるとロクなことがないというような表現をする人もいます。
実際そういうお金はあるけれど心が満たされていない人という人も一定数はいます。
こういうことは、お金の有無と徳の高低の2軸で考えた方が解りやすいと思います。
つまり
- お金持ちで徳の高い人
- 貧乏で徳の高い人
- 貧乏で徳の低い人
- お金持ちで徳の低い人
となります。
人は下のグラフのどこかに分類されます。
そういった中で引き寄せやスピ系の人が良く言うお金持ちは4番を指します。
よく言う一般の人というのは3のエリアのどこかにいます。
そしてみんな1番の徳が高くて収入が多い状態になりたいと思っています。
ここで重要なのが多くの人が失敗するのが3のエリアからいきなり1のエリアに入ろうとするから失敗します。
ではどうすればいいかというと一旦隣のエリアに移動することを考える。
3のエリアに隣接するのは2か4のエリアに入ることをまず目指します。
つまり徳積みをして収入を増やすかもしくは収入を増やして徳積みをするかのどちらかという事になります。
この場合どちらのルートを選ぶかと質問すると多くの方が徳積みをして収入を増やすというなんとも清らかな道をたどろうとします。
しかし、1への近道は収入を増やしてから徳積みをする方がはるかに速いんです。
スポンサーリンク