引き寄せ実践塾

引き寄せ実践塾は、今まで、引き寄せ関連の書籍を読んでも、セミナーに参加しても引き寄せが起きなかった方に本当に引き寄せるために何を考え、どう実践していくかをお伝えし、引き寄せが起こせる習慣を身につけていただく場です。

貧乏思考を手放すと豊かさが引き寄せられる理由

貧乏思考を手放すと豊かさが引き寄せられる理由
スポンサードリンク

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

スポンサーリンク

 

この記事で伝えたいこと
  1. 貧乏思考が無意識に現実をつくっている可能性があること
  2. お金持ち思考を身につける環境づくりの大事さ

お金持ちになりたいと願っているのに、なかなか現実が変わらない。

そんなあなたは、もしかしたら無意識に「貧乏思考」にとらわれているのかもしれません。

この記事では、貧乏思考の正体と、それを手放してお金持ち思考へと変えていくヒントをお伝えします。

スポンサードリンク

あなたの思考が現実をつくっている

まずはじめに、「私はお金持ちだ」と思えるかどうか、自分に問いかけてみてください。

もし、少しでも「そうは言えないな…」と感じたなら、知らず知らずのうちに貧乏思考に支配されているかもしれません。

この貧乏思考は、心にペタッと貼りついて、なかなか離れてくれないという特徴があります。

例えるなら、それはまるで瞬間接着剤のようです。

なぜ貧乏思考は離れにくいのか

貧乏思考は、意識していないうちに、あなたの内側にスッと入り込んできます。

一度はがしても、また風に乗ってあなたの近くに戻ってきては、しれっと貼りつこうとします。

これは、あなたが長年染みつけてきた環境や習慣、思い込みの影響かもしれないともいわれています。

だからこそ、自分の内側を変えるためには、外側の環境も整える必要があるのです。

スポンサードリンク

貧乏思考の「大好物」とは

貧乏思考には、居心地の悪い場所や暗いエネルギーが大好物だといわれています。

例えば、散らかった部屋や、怒りや不満に満ちた空間、悪口や噂話などです。

そういった場所にいると、自然と氣分が沈み、思考まで暗くなってしまいます。

これが貧乏思考が好む環境で、あなたに貼りつく温床になります。

意識的に「場」を整えることが大事

貧乏思考を手放したいなら、明るい場所で過ごすことを意識するのが効果的です。

日光が差し込む部屋、笑い声が響くカフェ、自然豊かな場所などは、お金持ち思考の大好物といえるでしょう。

また、ポジティブな会話や明るい音楽、笑顔でのふれあいなども、あなたの思考を変える強い味方になります。

スポンサードリンク

お金持ち思考を引き寄せる環境づくり

お金持ち思考は、自然と豊かさを引き寄せる磁力のようなものがあります。

では、どうすればこの思考を手に入れられるのでしょうか?

その鍵は「あなたの今いる環境」と「発している言葉」にあります。

スポンサードリンク

発する言葉が未来をつくる

「私はお金がない」「どうせ無理」といった言葉は、知らず知らずのうちに貧乏思考を強化しています。

それに対し、「私は豊か」「今日も楽しい一日だった」といった前向きな言葉を使うことが、お金持ち思考への第一歩です。

言葉は思考を、思考は現実をつくるともいわれています。

今この瞬間から、あなたの発する言葉に意識を向けてみてください。

「人」と「空間」が思考を左右する

いつも愚痴をこぼしている人、常に誰かの悪口を言っている人と一緒にいると、あなたの波動も下がってしまいます。

逆に、明るく前向きな人や、夢に向かって行動している人の近くにいると、あなたのエネルギーも自然と高まっていきます。

誰と一緒にいるか、どこで過ごすかが、思考の質を大きく左右するといわれています。

明るく楽しい「氣」が満ちる場に身を置く

お金持ち思考が自然と身につく場所というのは、明るくて清潔で、エネルギーの流れがいい空間です。

部屋の片づけをして観葉植物を置いてみる、朝から音楽をかけて過ごす、誰かに笑顔で挨拶してみる。

そんな小さなことの積み重ねが、あなたの現実を少しずつ変えていくかもしれません。

選ぶ思考があなたの現実を創る

貧乏思考も、お金持ち思考も、どちらもあなた自身が選ぶことができます。

このシンプルな事実に氣づいたとき、人生の舵取りはあなたの手に戻ってきます。

思考の選び方ひとつで、現実はまるで違うものになるといわれています。

お金持ち思考は「磁石」のように

お金持ち思考は、あなたが自然体でいれば、ひらひら〜っとやってきてペタっとくっつくようなものです。

そして、いったんくっつくと、どんどん仲間を引き寄せてきます。

氣がついたときには、あなたの思考も、暮らしも、周囲の人も、豊かさであふれていることでしょう。

貧乏思考は「接着剤」のように

逆に、貧乏思考はベタっと貼りついて離れにくいものです。

でも、明るさ・笑顔・前向きな言葉を意識することで、ひらりと離れていってくれます。

そして、あなたの波動が軽く高くなればなるほど、貧乏思考とは縁遠くなっていきます。

今この瞬間の選択が未来を創る

どちらを選ぶかは、あなた次第です。

「私は豊かさを選ぶ」と意識した瞬間から、エネルギーは変わり始めるかもしれません。

思考の癖を変えていくことは、ひとりでは大変なこともあります。

そんなときは、ぜひ僕の個人セッションを活用してみてください。

拙著『だから引き寄せおきひんねん』にも、氣づきのヒントがたくさん詰まっています。

また「誰でもできるメンタルセラピー」では、思考のクセを根本から見直す方法をお伝えしています。

興味がある方は、ぜひお問い合わせくださいね。

スポンサードリンク

まとめ

貧乏思考は暗くて重たい環境を好み、お金持ち思考は明るくて軽やかな場に引き寄せられてくるといわれています。

思考はあなた自身が選ぶことができるものです。

「私には無理かも」と思った瞬間に、貧乏思考が近づいてきてしまいます。

だけど、「私はできる」「私は豊かだ」と思った瞬間に、お金持ち思考があなたの近くにやってくるのです。

自分の言葉や環境に意識を向けることが、思考を変える第一歩です。

あなたの現実を、豊かさで満たしていきましょう。

 

あなたが更に幸せになるために

今回の記事がお役に立てば嬉しく思います。

なお具体的な話はあなたが何を引き寄せたいかによって変わってきます。

具体的なご相談は引き寄せセッションにて承ります。

最後までお読みいただき有り難うございます。

感謝感謝

引き寄せに関する疑問・質問・相談・セッション・講座の申し込みは下記フォームより気軽にメールください。


    About Auther

    コメントを残す