
この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
- 引き寄せが上手くいかない本当の理由と今すぐできる3つの対処法を追加しました
- 頑張ってるのに変わらない…を抜け出す本当の鍵とは?を追加しました
- お金のブロックを解放して豊かさを引き寄せる秘訣を追加しました
- 感情を抑えると何が起こる?引き寄せが止まる本当の理由を追加しました
- なぜ思い込みの思考を手放せないのかがわかる
- 心映の理を活用して執着を手放すプロセスを知る
- 思考を現実化させないための具体的な対処法がわかる
昔からの思考ほど手放すのが難しいと感じることがありますよね。
でも、それこそがひとつの思い込みかもしれません。
負の思考を抱えていると、知らず知らずのうちに心の重さになっていきます。
スポンサードリンク
なぜ思い込みの思考を手放せないのか
私たちは、繰り返し感じてきた思いや感情に強い執着を持ってしまいます。
その背景には、「自分ばかり〇〇だ」といった思い込みのストーリーがあるかもしれません。
たとえば、「自分だけが損をしている」「誰にも認められない」などの考えです。
思考が現実を創るということ
心映の理では、現実はすべて自分の思考から生まれていると考えます。
つまり、思い込みの思考がある限り、それに合った現実が続くということです。
自分の中にある「被害者意識」や「無力感」が外の世界に映し出されます。
スポンサードリンク
負の思考がもたらす現実とは
あなたの中の怒りや不満は、潜在意識を通して現実に現れてきます。
知らないうちに、それを引き寄せてしまうのです。
結果として「またこんなことが起きた」と感じる現象が繰り返されます。
手放せない理由の正体
実は、手放したいと思っている時点で、まだそこにメリットが残っている可能性があります。
自分の中にある未消化の感情や思考が、気づいてほしくて叫んでいるのかもしれません。
思考と向き合うことが、最初の一歩になるのです。
スポンサードリンク
思考を手放す具体的なステップ
負の思考を手放すには、ただ無理やり忘れようとしても難しいかもしれません。
それよりも、自分の思考をちゃんと認め、丁寧に向き合うことが大事です。
以下に紹介するプロセスを参考にしてみてください。
スポンサードリンク
①思考を認める
まずは、「ああ、自分はこんな風に思っていたんだな」と認めること。
否定せずに、そのまま受け止めてあげてください。
思考はあなたの中から出てきた大事な存在なのです。
②感情を味わい、解放する
その思考にくっついていた感情──怒りや悲しみ、不安をしっかり味わってみましょう。
「誰でもできるメンタルセラピー」などの方法を使えば、感情の解放がしやすくなります。
感情を解放できると、その思考にも必要性がなくなってきます。
③新しい思考を選びなおす
「もうこの思考は必要ない」と感じたら、感謝を込めて手放しましょう。
そして、「これからはこんな思考で生きていく」と新しい思考を送り出します。
これは、自分の現実を再創造する大事なタイミングです。
思考が現実化する仕組みを理解する
自分の思考が現実をつくる──この仕組みを心の底から理解できるようになると、不要な思考には自然と意識が向かなくなります。
それだけ、現実化する力は強力なのです。
負の現実は負の思考から
「どうして自分だけが認められないの?」という思考があるとしたら。
そこにある恨みや怒りの感情を見つけ、それを解放しましょう。
それによって、現実は大きく変わってきます。
送り出した思考が返ってくる
送り出した思考は、必ずあなたの現実として返ってきます。
だからこそ、どんな思考を送るかがとても大事です。
自分が望む未来につながる思考を選ぶ意識を持ちましょう。
自然と手放したくなるとき
不要な思考は、ある時ふと、もう持っていたくなくなる瞬間が訪れるかもしれません。
その時こそ、心の奥で理解が進んだ証拠です。
無理にではなく、自然な形で手放せるようになります。
スポンサードリンク
それでも手放せない思考と向き合うには
「手放そうと思っても、どうしても手放せない」という思考があるかもしれません。
そんなときは、少し立ち止まってその思考と向き合ってみてください。
そこには、あなたに伝えたい何かが隠れていることが多いです。
暴れる思考の声を聴く
あなたが気づいてくれるまで、思考はさまざまな形で現れてくることがあります。
それは、あなたにとって本当に大事なメッセージを持っているかもしれません。
否定せず、ゆっくり耳を傾けてみましょう。
心の奥のサインを見逃さない
「この思考、まだ持っていたい?」と自分に問いかけてみてください。
その答えが「もういらない」なら、手放す準備ができています。
そして、次の一歩を踏み出していきましょう。
必要なサポートを受けることも選択
もしひとりで難しければ、プロのサポートを受けるのも大事な選択です。
「誰でもできるメンタルセラピー」では、そうした思考や感情の解放をお手伝いしています。
個人セッションについては、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
まとめ
思い込みや執着を手放すためには、まずはその思考を認め、向き合うことから始まります。
心映の理の視点から見れば、すべての現実はあなたの思考から創られています。
不要な思考は、感情とともに解放することで、自然と手放せるようになります。
そして、新しい思考を選ぶことで、望む未来を引き寄せる力が高まっていきます。
もし、思考の手放し方に迷ったときは、拙著『だから引き寄せおきひんねん』や、誰でもできるメンタルセラピーの受講もおすすめです。
あなたが自分らしい人生を歩むためのヒントが、きっと見つかるはずです。
もっと深く学びたい方は、個人セッションや講座へのお問い合わせもお気軽にどうぞ。
あなたが更に幸せになるために
今回の記事がお役に立てば嬉しく思います。
なお具体的な話はあなたが何を引き寄せたいかによって変わってきます。
具体的なご相談は引き寄せセッションにて承ります。
最後までお読みいただき有り難うございます。
感謝感謝
引き寄せに関する疑問・質問・相談・セッション・講座の申し込みは下記フォームより気軽にメールください。