引き寄せ実践塾

引き寄せ実践塾は、今まで、引き寄せ関連の書籍を読んでも、セミナーに参加しても引き寄せが起きなかった方に本当に引き寄せるために何を考え、どう実践していくかをお伝えし、引き寄せが起こせる習慣を身につけていただく場です。

心のブレーキを外せば引き寄せは加速する?意外な落とし穴と対処法

心のブレーキを外せば引き寄せは加速する?意外な落とし穴と対処法
スポンサードリンク

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

スポンサーリンク

この記事で伝えたいこと
  1. 心のブレーキには顕在意識と潜在意識の2種類があることを知る
  2. 心のブレーキを外すだけでは引き寄せは起きない理由を理解する
  3. 心のブレーキを外した後の正しい行動と在り方について知る

「なぜかうまくいかない」「頑張っているのに引き寄せが起きない」。

そんなあなたに知ってほしいのが、心のブレーキの存在です。

もしかすると、無意識のうちにアクセルとブレーキを同時に踏んでいるかもしれません。

スポンサードリンク

心のブレーキとは?

心のブレーキとは、あなたの行動や願望実現を無意識に抑制する心理的な制限のことです。

よく似た言葉に「メンタルブロック」がありますが、厳密には少し意味が異なります。

心のブレーキには、自分の意思でかけるもの無意識にかかってしまうものの2種類があります。

顕在意識のブレーキとは

顕在意識のブレーキとは、自分で認識してかけているブレーキです。

たとえば、「常識から外れている気がする」「人と違うと怖い」「損しそうで怖い」などがそうです。

このタイプのブレーキは、自覚があるぶん外しやすく、意志と行動で解除が可能です。

スポンサードリンク

潜在意識のブレーキとは

潜在意識のブレーキは、氣付かぬうちにかかっている心の制限です。

過去のトラウマや、幼少期に刷り込まれた思い込み、本当はやりたくないことなどが原因になることが多いです。

これらは、あなたが失敗しないようにという善意から働く場合もあります。

アクセルとサイドブレーキの例え

例えるなら、あなたがアクセルを踏んで前進しようとしても、サイドブレーキがかかったままの状態です。

どれだけ頑張っても前に進めないのは当然です。

この原因を明らかにし、やさしく外していく必要があります。

スポンサードリンク

心のブレーキの外し方

では、どうすればこの心のブレーキを外せるのでしょうか。

顕在意識のブレーキは行動で少しずつ解除できますが、潜在意識のブレーキはもう少し丁寧なアプローチが必要です。

スポンサードリンク

原因を探ることが第一歩

潜在意識のブレーキを外すには、まずその原因を知ることです。

過去の体験や思い込みを掘り起こすためには、心理療法や質問ワークなどが役立ちます。

誰でもできるメンタルセラピーのような手法で、氣づきを得ることができます。

手法を学ぶという選択

プロのセラピストに依頼するのも一つの手ですが、費用も時間もかかるのが現実です。

その点、手法そのものを学べば、自分で心のケアができるようになります。

誰でもできるメンタルセラピーは、手頃な価格で本格的な効果が期待できると評判です。

費用と効果のバランス

高額なセミナーもありますが、効果と費用のバランスを考えると、継続的に使えるツールを持つ方が賢明かもしれません。

僕自身が2年間で約300名の方にお伝えしてきた方法は、多くの方に喜ばれてきました。

もし氣になるなら、ぜひお問い合わせください。

心のブレーキを外したあとが本番

ここで大事なことをお伝えします。

実は、心のブレーキを外しただけでは、引き寄せが起きるわけではありません。

行動しなければ引き寄せは動かない

「心のブレーキを外せば願いが叶う」と言われることがありますが、外したあとの行動こそが肝心です。

恋人が欲しいのに出会いの場に行かないのでは、何も始まりません。

動き出すことが、引き寄せを現実にする第一歩です。

シンデレラの真実

シンデレラは、魔法使いの助けを借りながらも、自ら舞踏会に出向き、王子と踊り、靴を履いて名乗り出ています。

行動があったからこそ、幸せを引き寄せられたのです。

つまり、奇跡は「待つもの」ではなく、「つかみに行くもの」だということです。

自分を信じることがすべての鍵

行動に移れないときは、自分に自信が持てていないのかもしれません。

自分を信じ、認め、受け入れることが行動を後押しします。

そのためにも、心の在り方を整えるワークを日常に取り入れてみてください。

スポンサードリンク

行動と心の一致が引き寄せを生む

心のブレーキを外し、自分を信じ、そして行動に移す。

この3つが一致したとき、引き寄せは加速します。

負の引き寄せに氣をつけて

行動をしないまま、「どうせ無理」と考えてしまうと、負の引き寄せが起きてしまうこともあります。

大事なのは、「どうせ無理」ではなく、「できるかもしれない」というスタンスです。

思考の質が、現実の質を変えていきます。

心映の理にそった行動

すべては自分の心が映し出している、という心映の理。

この視点で自分の行動や現実を見直してみると、氣づくことがたくさんあるかもしれません。

あなたの内側を見つめることで、引き寄せは現実味を帯びてきます。

小さな一歩を積み重ねる

いきなり大きな変化を目指す必要はありません。

小さな一歩の積み重ねが、大きな引き寄せへとつながります。

まずは、今日できることから始めてみてください。

まとめ

心のブレーキは、自覚できるものとできないものがあります。

それを外すには、原因を知り、丁寧に向き合うことが大事です。

ただし、外しただけでは何も変わりません。

大事なのは、自分を信じ、行動することです。

誰でもできるメンタルセラピーは、そのきっかけをつかむのにとても役立つ手法です。

もっと深く学んでみたい、セッションを受けてみたいと思った方は、お氣軽にご相談ください。

また、僕の著書『だから引き寄せおきひんねん』も、具体的なヒントがたくさん詰まっています。

あなたの「やりたい」が動き出すお手伝いができたら嬉しいです。

あなたが更に幸せになるために

今回の記事がお役に立てば嬉しく思います。

なお具体的な話はあなたが何を引き寄せたいかによって変わってきます。

具体的なご相談は引き寄せセッションにて承ります。

最後までお読みいただき有り難うございます。

感謝感謝

引き寄せに関する疑問・質問・相談・セッション・講座の申し込みは下記フォームより気軽にメールください。


    About Auther

    コメントを残す