
この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
- 朝の意識で変わる「幸せな一日」のつくり方を追加しました
- 「他人は変えられない」常識を覆す心映の理とは?を追加しました
- ギブ&ギブが豊かさを呼ぶ理由と宇宙銀行の秘密を追加しました
- 引き寄せがうまくいかない人の盲点とは?を追加しました
- 嫉妬や比較は無意識のうちに引き寄せを止めてしまうこと
- 嫉妬の裏にある「本当の望み」を認識していくことの大事さ
- 誰かを羨んだときこそ、自分のエネルギーを整えるチャンスであること
「なんであの人ばかり評価されるの? 私だって頑張ってるのに」
そんな想いがふっと湧き上がる瞬間って、誰にでもあります。
でもその氣持ちこそが、あなたの引き寄せをそっと止めているかもしれません。
スポンサードリンク
嫉妬や比較が「負の引き寄せ」を生む理由
あなたの内側で起きている感情の動きが、そのまま現実を創ります。
比較や嫉妬が心に湧いた瞬間、エネルギーは「自分は足りない」という振動に共鳴してしまいます。
つまり「私には評価されない」「私は報われない」というエネルギーで、同じような現実を何度も引き寄せてしまうのです。
嫉妬は「劣等感をエネルギー化」したもの
嫉妬してしまうということは、心のどこかで「自分が劣っている」と感じている証です。
その劣等感が無意識のうちに、現実世界に同じ状況を繰り返し創り出します。
エネルギーは誤魔化せません。どんなに前向きな言葉を口にしても、内側のエネルギーがズレていると、引き寄せは止まります。
スポンサードリンク
比較の感情は「私も望んでいる」サイン
比較してしまう相手は、実はあなたの「理想の自分」を映し出す鏡です。
つまり、相手の昇給や評価にモヤッとするのは、あなた自身も「認められたい」「報われたい」と強く願っているから。
それはネガティブなものではなく、本当の望みが姿を変えて表れたものです。
嫉妬を否定するのではなく、「変換」する
「嫉妬しちゃダメ」と思うほど、その感情は強くなります。
大事なのは、湧き上がる嫉妬に氣づいたとき、「ああ、私は本当はこうなりたいんだな」と、愛を持って氣づいてあげること。
誰でもできるメンタルセラピーでは、そうした感情のリリースと変換が自然にできるようになります。
スポンサードリンク
「同僚の昇給が許せない」と思ったあなたへ
ここでは、具体的なストーリーを通してエネルギーの変化を体感してもらいます。
スポンサードリンク
ある女性の体験:昇給を知った瞬間の衝撃
あるクライアントさんが、涙を流しながら僕にこう言いました。
「同じチームで働く同僚が昇給したんです。お祝いするべきなのに、心の底では『なんであの子なの?』って思ってしまって…」
それは、自己否定と嫉妬が混ざった感情でした。
感情を認めたとき、内側に起きた変化
そこで僕は「それって本当は、自分も認められたいって氣持ちじゃない?」と問いかけました。
彼女はハッとしたように、しばらく沈黙したあとで「そうです、私もずっと頑張ってきたのにって、言いたかった…」と泣きました。
この瞬間、エネルギーが反転したのです。
嫉妬は、次の引き寄せのチャンスに変わる
その後、彼女は誰でもできるメンタルセラピーを続けながら、自分を認める練習をしました。
数ヶ月後、彼女は上司から初めて「あなたの努力に感謝している」と直接声をかけられたそうです。
嫉妬というエネルギーを、願望へのチャンスに変えた好例です。
嫉妬が湧いたら、エネルギーの転換サイン
嫉妬の感情を感じたとき、それは引き寄せが「変わり目」にあるサインでもあります。
まずは氣づいて、責めずに認める
「私、今嫉妬してるんだな」と、静かに認めてあげましょう。
その瞬間から、負の引き寄せのループが止まりはじめます。
責めずに観察することで、エネルギーは自分の内側に戻ります。
その感情の奥にある「望み」を言葉にする
嫉妬の奥には、「私も評価されたい」「認められたい」という本当の願いが隠れています。
その想いに氣づき、言葉にしてあげることでエネルギーは前向きに流れはじめます。
感情をエネルギーに変えるワークを習慣化する
誰でもできるメンタルセラピーでは、感情のエネルギー変換をワークとして実践します。
簡単なステップで、氣持ちの流れを変える方法を知っておくと、比較や嫉妬が怖くなくなります。
個人セッションでも体験できますので、お氣軽にご相談ください。
スポンサードリンク
嫉妬しやすい人こそ、引き寄せの達人になれる
実は、嫉妬しやすい人って「感度」が高い人でもあります。
エネルギーの流れに敏感で、人の内面や自分の心の変化にもすぐ氣づける力を持っています。
「感じる力」は、引き寄せの鍵
引き寄せにおいて最も大事なのは、感じる力です。
嫉妬も比較も、あなたが「何か」を感じている証拠です。
それを変換できれば、最強のエネルギーになります。
嫉妬心をチャンスに変えるマインドの練習
「なんであの人ばかり」と感じたら、「ということは、私もそうなりたいんだな」と言い換えてみてください。
この一言でエネルギーの流れが変わり、「自分が望む現実」のほうへ動き出します。
嫉妬を活かせる人が、現実を動かせる
嫉妬してもいいんです。ただ、それをどう扱うかが大事です。
そのエネルギーを、自分の望む未来に向けて使ってあげましょう。
嫉妬の氣持ちに向き合えたあなたは、もう現実創造の準備が整っています。
まとめ
嫉妬や比較は、あなたの内側の「本当の望み」が見えるチャンスです。
感情を否定するのではなく、愛を持って氣づいてあげることで、引き寄せの流れが変わります。
もし感情の扱い方や内側の整え方に不安があるなら、誰でもできるメンタルセラピーで感覚的に体験してみてください。
拙著『だから引き寄せおきひんねん』にも、嫉妬や比較のエネルギーの使い方を詳しく書いています。
あなたがもっと自由に、あなたらしく願いを叶える未来を、心から応援しています。
個人セッションや講座のお問い合わせも、氣軽にどうぞ。
あなたが更に幸せになるために
今回の記事がお役に立てば嬉しく思います。
なお具体的な話はあなたが何を引き寄せたいかによって変わってきます。
具体的なご相談は引き寄せセッションにて承ります。
最後までお読みいただき有り難うございます。
感謝感謝
引き寄せに関する疑問・質問・相談・セッション・講座の申し込みは下記フォームより気軽にメールください。