
- コンビニ大手3社の 豚しゃぶサラダ、食べ比べを追加しました
- UberEats いたずら注文に20分の足止めを追加しました
- Spot Work(スポットワーク)は稼げる?を追加しました
- UberEats フードデリバリー 軽貨物車のメリット・デメリットを追加しました
Amazon Flexをやってみました。
以前から気になっていたので、Amazon Flexを契約して1ヶ月ほど稼働し見ました。
車はレンタルではなく、中古を購入してはじめました。
本当は3月ごろに試したかったんですが、黒ナンバーへの申請と任意保険の手続きが遅くなって3月時の募集に間に合いませんでした。
そこから、1ヶ月半ほどして5月の半ばに再度募集がかかりオファーが来たので稼働し始めました。
スポーサードリンク
未経験でもなんとかなる?仕事はキツイ?
正直なところ、最初の20回まではナーサリーと呼ばれ荷物を50%から85%ぐらいの量に抑えてくれるので未経験でもなんとかなります。
しかしナーサリーから通常の量になると急にきつく感じるかもしれません。
それでも慣れてくれば配達できない量ではなくなってきます。
仕事としてキツイか?と聞かれると配送ルートやエリアなどその都度変わるのでキツイ日もあればそうでもない日もあります。
僕はヤマト運輸や佐川急便の軽貨物の配達はしたことがないのでAmazonFlexの仕事が他の業者と比べてキツイかどうかわかりません。
こんなもんかなと思うところもあります。
もともと、デスクワークしかしたことがないので体的にはキツイかなと感じますがそれは仕方のないことだと思います。
オファーは取れる?仕事がない日とかある?
僕がいつもお世話になっているステーションに限った話でいえば、2021年6月26日現在では、オファーは取れています。
僕はいつも昼からの8時間オファーを選択しています。
1年ほど前の記事を読んでいると毎週水曜日にオファーが出るというようなことがよく書かれていますが、僕の感覚では毎日、翌週の同じ曜日のオファーが出ているように思えます。
僕の場合はステーションに到着するころに翌週のオファーが出ているので受付を待っている間とかにチェックしてオファーをとるようにしています。毎日チェックしてすぐにオファーをとっているので1週間先の仕事までは確保できています。
スポーサードリンク
稼げるの?
稼げる、稼げないの基準は人によって違うのでなんとも言い難いですが、現在の僕のペースでの稼働だと月額40万円ぐらいになります。
他の業者のように1個配達してというものではなく、時間で区切られているので不在でも同じように報酬がもらえるのは楽ですがどれだけ配達しても報酬は変わりません。
ただ慣れてくると8時間のオファーであっても6時間ぐらいで終われる日もあります。さらに不在などが0の場合は直帰も可能なのでそういう日はすごくうれしいです。
40万円を稼げてるととるか、稼げないととるかはあなた次第だと思います。
コロナ禍で収入が減少しているなかで月40万円の報酬がある仕事としては僕は十分魅力的だと思っています。
収入は自分の頑張り次第
Amazon Flexは自分で仕事をとって稼働するので、あなたの頑張り次第で月40万は十分稼げます。
そこから早く配達できる工夫をして余った時間で、Uber Eats(ウーバーイーツ)や出前館などフードデリバリーやほかの仕事をするなどすれば更に稼げると思います。
僕のようにフリーランスで仕事をしている場合のメリットととしては24時間より前であれば仕事がキャンセルできるのも魅力的です。
他の仕事が入ればその日のオファーはキャンセルすればいいので、フリーランスでなかなか仕事が取れない人は参入してみるのもいいかもしれません。
スポーサードリンク
関連記事
Amazonフレックス関連
Amazonフレックスに実際にかかるガソリン代などの毎月の経費。ネットで書かれているのと実際に経験したのと違ったので書いておこうと思います。これからAmazonフレックスやってみようとあなたの参考になれば幸いです。
AmazonFlexにかかる初期費用や経費はどれぐらいを追加しました UberEats 1週間の売上を追加しました UberEats いただいた現金のチップもちゃんと会計処理しようを追加しました UberEats 配達件 …
スポーサードリンク
Uber Eats(ウーバーイーツ) 関連
UberEartsの配達で現金のやり取りに困るのが1万円札の両替、コンビニ系銀行のキャッシュカードがあれば無料で両替ができます。
Uber Earts配達日記12日目 今日は現金でのチップが多かったので会計処理について書いていみました。アプリのチップは売り上げに加算されていますが、現金で釣銭要らないというような状況。微々たる量ですが積もると結構な金額になります。ちゃんと会計処理しておかないと大変なことになりますよ
Uber Earts配達日記11日目 休みもいれてまる2週間がたちました。今回から緩衝材を導入してみましたが商品、特に汁物が安定するので使った方がいいです。
Uber Earts配達日記10日目です。昨日少しさぼったのが今回にひびいています。オーダーが取れないならお店が多い地域に移動する対策をとらないとクエストを達成するのも大変になってきます。
Uber Earts配達日記9日目です。土用の丑の日の影響なのか今日は注文が全然入りません。なので軽貨物車でUberEatsの配達をするメリットデメリットについて考えてみました
Uber Earts配達をはじめて8日目です。今回で配達件数が200件を越えました。1日平均25件計算になります。平均の売上は18,000円でクエストボーナスを加味すると1日に20,000円稼いでる計算になります。僕は5日稼働なので月に換算すると40万円計算になりますが、6日稼働だと50万円手前ぐらいになります。
Uber Earts配達をはじめて7日目です。Uberで月40万は稼げるのかどうかを1週間稼働してみて考えてみました。今週の1日当たりの売上18000円なので22日稼働だと396,000円なのでどこかの週だけ6日稼働すれば40万円は超える計算になります。ただこの金額はブーストやクエスト込み金額なのでそれが今後どうなっていくかによってかわってくると思います。
Uber Eartsの配達をする時に継続配達という機能がありこの機能を使うと仕事が途切れることなく入ってくるようになってきます。この機能は自動で機能するので特に何か設定する必要はないそうです。
Uber Earts配達日記5日目 1日30件配達達成しました。
Uberの配達を始めてAmazonとの違いを考えてみました。どちらがいいというわけではなくどちらが向いているかということになると思います。
UberEarts 初心者が 軽貨物車で稼働して4日目に1日で3万円を売上ました。またプロモーションの60件達成で別途9,000円もいただくことになります。
Uber Eartsの現金支払いのオーダーを受けたほうがいいのか、受けないほうがいいのか悩んでいる方へ実際に現金支払いを受け付けた結果を書いています。釣銭を持っていく場合の注意点などを書いています。
Uber Eartsの配達で40件を越えると現金支払いのオーダーもとることができるようになります。現金支払いのオーダーを受け付けると、事前支払いのオーダーだけよりも15%ほど多く稼働でき収入が増えるといわれいます。今回の配達で40件を越えました。
UberEats 昼間に仕事がなくなったを追加しました UberEats 配達件数が200件を越えました。を追加しました Uber Earts 現金支払いのオーダーを受付て思うことを更新しました UberEats 始めて …