忙しいあなたへ:ブログを毎日投稿するためのテクニック

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

このブログは基本的に、メンタルセラピストやスピリチュアル系を仕事にしている方もしくはしたい方や個人事業主などの方で、ITが苦手な方を対象にしています。

この記事で伝えたいこと
  1. 毎日投稿の重要性とそのメリット
  2. 効率的にブログ記事を準備する方法

ブログを毎日投稿することは、読者の関心を引き続けるために非常に大事です。

しかし、毎日新しい記事を書く必要は実はないんです。。

この記事では、効率的にブログを運営するための方法についてお伝えします。

アメブロの場合

アメブロを利用している場合、毎日投稿することが大事です。

読者の関心を維持し、ブログのアクセス数を増やすためです。

また、最初はアメブロは1日1記事にとどめておくとよいでしょ

しかし、毎日新しい記事を書く必要はありません。

毎日書かなくていい理由は後程。


WordPressの場合

WordPressを利用している場合も、毎日投稿することが大事です。

同様に、読者の関心を引き続けるためです。

さらに、一日に複数の記事を投稿することも可能です。

これにより、さらに多くの読者にリーチできます。

そして、Wordpressもアメブロと同様に毎日新しい記事を書く必要はありません。

毎日投稿の狙い

そもそも、なぜ毎日投稿する必要があるのでしょうか?

答えは、毎日投稿することで検索サイトでの評価が上がりアクセス数がふえる。

ただこれは僕の経験則なので、正しい答えかどうかは分かりません。

もう一つは、毎日投稿することで、このブログは毎日いろいろな情報出してくれると読者がリピートしやすくなるというのがあります。

こちらも僕の経験則なので実際のところは分かりません。

しかし確実に言えるのは、Wordpressでも、アメブロでも毎日決まった時間にブログが更新されとアクセス数が増え、問い合わせにつながっていることは確かです。


毎日かなくてもいい理由

アメブロにしろWordPressにしろ、毎日投稿したほうがいいのですが、毎日書く必要はありません。

あなたもご存じだと思いますが、投稿日を未来にすることで予約しておくことが可能です。

日によっては、いくつものアイデアが浮かびきじにできることもあるでしょう。

逆に全くアイデアがでない、忙しくて書く暇がないという日もあると思います。

そういった日々のムラを吸収するために、アイデアが出る日にたくさん記事を書き溜めておいて、毎日1記事ずつ投稿していけば毎日投稿することも苦にならなくなります。

僕は、これからブログをはじめたいメンタルコーチやセラピストからよく相談を受ける時に必ずしているアドバイスが、まず100記事しっかりとした記事が出来るまで全て下書きで保存しておくよう勧めています。

100記事というのは、約3カ月分です。

3カ月も猶予があれば、アイデアが出ない日があっても、むりやりよくわからないポエムや感謝日記などを書かなくてもブログは毎日投稿されていきます。

他にも、緊急でこの記事を先に投稿したいというのがあれば、その記事を投稿し、予定していた記事は別の日に変更するだけですみます。

 

効率的なブログ運営のポイント

ブログを効率的に運営するためには、計画的に記事を準備することが大事です。

まず、テーマを決めてから記事を書き始めると良いでしょう。

また、記事の内容をリスト化し、必要な情報を集めておくことも大事です。

これにより、記事を書く時間を短縮できます。

さらに、スケジュール投稿を活用することで、投稿のタイミングを調整できます。

これにより、読者の関心を引き続けることができます。

最後に、読者のフィードバックを活用して、記事の質を向上させることも大事です。

まとめ

ブログを毎日投稿することは、読者の関心を引き続けるために非常に大事です。

しかし、毎日新しい記事を書く必要はありません。

事前に記事を準備し、スケジュール投稿を活用することで、効率的に運営できます。

これにより、無理なくブログを続けることができます。

計画的に記事を準備し、読者のフィードバックを活用することで、さらに良いブログ運営が可能です。

 


最後までお読みいただきありがとうございます。

今回の記事があなたの役に立ったなら幸いです。

質問疑問ございましたらコメント欄へお願いします。

アメブロ関連記事

設定編

技術編

デザインCSS集

集客編

WordPress関連記事

設定・インストール

トラブルシューティング

動作環境・リリース情報